2018.2月からの①麹レッスン

2018年2月から
レッスンリニューアルします(*´˘`*)♡ 


新しいレッスンはコースレッスンと
単発レッスンがありますのでご注意ください★



単発レッスンは①のレッスンを受けて頂いた後、
選んで通って頂けます★


コースレッスンは
①から⑤のレッスンと最終回の合計6回のコースです(*´˘`*)♡ 





〈コースレッスンと単発レッスン〉


お料理を通して
3ヶ月で暮らしや自分を変えるを目標に
下処理や、基本からしっかりとやりたい方は
コースレッスンがオススメです(*´˘`*)♡ 


短時間集中で学びたい方は
単発レッスンがオススメです(*´˘`*)♡ 







①麹レッスン

(単発レッスン ¥5000)



●玄米おにぎり
●簡単麹酒フレーク
●麹豚とニラ豆苗の甘酒味噌煮込み
●いりこだしのお味噌汁
●麹きんぴら
●甘酒床の切り干し大根マリネ
●甘酒ごま和え
●果物の甘酒かけ

★持ち帰り★
〈コース〉
塩麹 醤油麹 玉ねぎ麹 甘酒床の切り干し大根
レモン塩麹 ごま味噌衣
〈単発〉
塩麹 醤油麹 玉ねぎ麹







最初のレッスンは
麹のレッスンです(*´˘`*)♡ 





麹とは。。
何がどう体にいいのかをお伝えします。



手作りの生塩麹と生醤油麹、玉ねぎ麹をお持ち帰りしていただきます★




腸をキレイにすれば
体調が整ったり、お肌がキレイになったり
便秘が治ったりとききますが




ただただ、甘酒を飲むだけではなく
取り方を少し変えるだけで
さらに効果が高くなってくれます!!



食からだけでなく
自分はどんな腸の癖があるのかを
知ることで、今まで、悩んでいた体調不良が
少しましになるかもしれません(*´˘`*)






まずはストックできる作り置きを
覚えることで、
毎日食べるという習慣がつきます!!




忙しい朝ごはんや、お弁当に詰めるものが
あると、お料理の手間が省けます(*´˘`*)♡ 




地味だけど
昔の人が伝えてくれた日本食を
大事にしたいと思っています(*´˘`*)♡ 








いりこだしのお味噌汁は
季節のお野菜を使って
みんなで具材も決めていきます(*´˘`*)♡ 



お味噌汁の具って、
毎日食べるものだからこそ、
お家によって偏るもの。



みんなのお家のお味噌汁は
どんな具なのかなー??
(*´˘`*)♡ 




コースレッスンでは
甘酒床を作ってお持ち帰りと

これからの3ヶ月でどんな自分になりたいか
どんな風に暮らしを変えたいかを




お料理を通して変化していけるように
お手伝いしていけたらいいなと
思っています(*´˘`*)♡ 



お料理を上達させる!
体調を整えたい!
お肌をキレイにしたい!

などなど


3ヶ月でどう変わるかを
楽しみながらレッスンしたいなと思っています(*´˘`*)♡ 












発酵料理教室 smile☺︎

滋賀県 発酵料理教室smile☺︎<スマイル> 初心者さんから、料理教室開講を目指す方まで 通信講座で学ぶ発酵料理教室☺︎ 昔から伝わる発酵食の力を、 長く繋いでいく★ たくさんのsmileが溢れますように☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000