2018.2月からの②出汁レッスン☺︎
2018年2月から
レッスンリニューアルします(*´˘`*)♡
新しいレッスンはコースレッスンと
単発レッスンがありますのでご注意ください★
単発レッスンは①を受けて頂いた後、
選んで通って頂けます★
コースレッスンは
①から⑤のレッスンと最終回の合計6回のコースです(*´˘`*)♡
お料理を通して
3ヶ月で暮らしや自分を変えるを目標に
下処理や、基本からしっかりとやりたい方は
コースレッスンがオススメです(*´˘`*)♡
短時間集中で学びたい方は
単発レッスンがオススメです(*´˘`*)♡
②出汁レッスン
〈単発レッスン¥5500〉
●八方だしの鶏煮
●鍋炊き雑穀ご飯
●醤油麹の出がらしふりかけ
●佃煮麹
●お味噌汁
●醤油麹の切り干し大根
●青菜のおかか和え
●甘酒ヨーグルト
★持ち帰り★
〈コース〉
だしパック 佃煮麹 醤油麹床の切り干し大根
手作りポン酢 出がらしのふりかけ
〈単発〉
だしパック 佃煮麹
みなさんのおうちでは
お出汁は何を使っていますか??
昆布だし
かつおだし
1番だし
いりこだし
顆粒だし
地域によっても、お家によっても
違いますよね(*´˘`*)♡
お出汁を一から引くのはやっぱり
時間がかかると
思われている方は多いです(´・ω・`)
でも色んな出汁の取り方を知っていれば
各家庭にあったお出汁が取れると思います
毎日お出汁を引くのが無理なら
つけ置き出汁を使ったり
出汁パックを使えば楽チンです(*´˘`*)♡
疲れてる日や、楽をしたい日は
顆粒だしでもいいじゃないですか!!
でも、お休みの日や
ゆっくりと台所に立てる日は
部屋いっぱいにいい香りのする
お出汁の香りで家族を起こしてあげるのも
良くないですか??
幸せいっぱいの出汁の香り♡
出汁の取り方を色々知ってるだけで
ただのお味噌汁だって幅が広がる!!
お料理の幅がどんどん広がる調味料だと
思います(*´˘`*)♡
出汁パック作りは少し時間がいるので
お休みの日にお子さんと一緒に作ったり
パックになっていれば簡単なので
お父さんに出汁をお願いしたり
家族にもお手伝いしてもらう事で
家族も食べる事に意識を向けてくれて
たくさん食べてくれたり
頑張って毎日作ってるご飯を
美味しいって言葉に出したりしてくれるものです(*´˘`*)♡
『一緒にやろう!』
って、遊びながら家族と出汁パック作りするのって、絶対いいと思いますよ(*´˘`*)♡
お腹いっぱいお野菜をとるには
お出汁が美味しいと自然に食べたくなるものです(*´˘`*)♡
ご飯が食べたい!!と思えるような
美味しいお出汁が引けてこそ
楽チンで簡単美味しい
お料理作りがスタートできると思っています★
和食と麹の基礎ができるようになったら
中華や、洋食でも
麹を生かしたお料理がたくさん作れるように
なると思いますよ(*´˘`*)♡
出汁を取るのが楽しくて
毎日早起き出来ちゃう!!
そんな毎日を過ごしたいものですね(*´˘`*)♡
0コメント