風邪対策レシピ☺︎
インフルエンザが
爆発的に流行ってるそうですが💣💥
なんだか発酵のお陰で
全く風邪引かなそうな感じです🤗
とはいえ、油断禁物!!
風邪ひかないように、
よく食べ、よく寝て、
腸活頑張ってますよ!!
風邪は喉から派の私です😷
レッスン中も
暖房つけながら、喋るので
乾燥しまくりー😱
ちょっとでも違和感感じたら
ハチミツ舐めるようにしてます!!
(ピュアなやつ)
最近ハマってるのは
金柑はちみつ甘酒🍯
金柑には
ビタミンCやビタミンE、食物繊維などが
含まれるのですが
・風邪予防や、回復
・アンチエイジング
・生活習慣病の予防
・ダイエット
にも効果があるそうですよ🤗
下記資料参照
【風邪の予防と回復】
直接免疫力の向上に関わるようなビタミンやミネラルが多く含まれており、腸内環境を整えたりストレスを緩和したりなどで間接的に免疫力を向上させる成分も多く含まれていますから予防効果が非常に高いです。
また粘膜を強化する成分や炎症を抑える成分も含まれているので、風邪を引いた後でも有効な効果を発揮します。
古くから風邪を引いた時の治療に使われてきた理由も納得です。
さて、
簡単な
金柑はちみつ甘酒🍯
ぜひ作ってみてくださいね(*´꒳`*)
【金柑はちみつ甘酒】
【材料】
・金柑・・・・・200g
・はちみつ・・・50g〜
・甘酒・・・・・大さじ2〜
【作り方】
①金柑はヘタを竹串でとり、よく洗い、
水から茹で、沸騰したら5分くらいアク抜きする。(皮の表面が割れるくらい)
皮が割れてきたら水にさらして冷ます。
②金柑の水気をしっかり拭き取り
半分の輪切りにして、タネをとりだし、
ジップロックなどに入れ、はちみつと甘酒を
合わせる。
30分以上冷蔵庫で冷やして出来上がり♡
タネを取るのが
お手間ですが笑笑
シロップも美味しいので
一緒にお湯わりにしたり、
ヨーグルトにかけて食べてくださいね(*´꒳`*)
金柑の大きさや、甘さによって
入れるはちみつの量や、甘酒の量も
加減して下さいー🤗
私もチョコの代わりに食べてます!!🍫
(バレンタイン近いのにー💦)
そしてもう、なくなったので、
また産直に買いに行かなきゃー!!
いい風邪対策あれば
教えてくださいねー🤗
レッスンでも
元気でお会いしましょうー♡
0コメント