発酵おうちごはん式甘酒ドリンクレッスン☺︎

10月から新しく

発酵おうちごはん式甘酒ドリンクレッスン

が始まりますー(*•ω•*人)




【発酵おうちごはん式】とは
あなたのカラダとココロを作り出す
毎日食べるおうちごはん。

「毎日のごはんの基礎+発酵おうちごはん式の正しい発酵食品の作り方、取り入れ方」を学び、体の内側から整える食習慣が手に入るごはん作りです。
最近甘酒が流行っているので
ネットでもいろんな作り方が紹介されていますよね(*•ω•*人)



私も最初ネットで調べて作ったりしていましたが、

そんなに美味しくない。。。



というのが最初の印象😶


いくら健康のためにとは言え、
これをガブガブ飲むのって大変だなぁと

流行ってるからやってみた!
という感じでした💦


でも甘酒の効果で
肌がキレイになったり、
ダイエットにつながったり、
便秘が治ったりいいことだらけ!!

やっぱり気になるなーと
思ってた所で出会ったのが
徳島県の山口飲食さんの
発酵おうちごはん🍚でした✨



発酵おうちごはんの作り方は
続けれる✨と思うくらい
とっても簡単!!

この「続ける」という習慣が
甘酒の効果を発揮するのに
とっても大切なことだと
教えてもらいました✨






お教室でも
市販の調味料の代わりに
塩麹や、醤油麹を使ってお料理を
していますが、


使う量が少ないので
添加物の市販調味料を
無添加にできて、さらに美味しい✨

というのが、
塩麹、醤油麹のいい所✨




甘酒は、ビタミン類がたくさん
溶け込んでいるので
腸を整えて、
便秘解消、肌荒れ防止、免疫力アップには
とっても効果的✨


野菜やフルーツと摂ることで、
さらに美味しく、
続けやすい習慣が身につきます✨



実際のレッスンでも
たくさんの種類のスムージーを
作る予定です(*•ω•*人)


野菜のスムージーや
季節のスムージー
おうちで作りやすいドリンクや
変わり種のドリンクなど


スムージー屋さんができるんじゃ
ないかと思うくらいなので

ご家族にも選んで出してあげれますね♡





飲む点滴と呼ばれる甘酒の
大事なポイントは3つ✨


●毎日続けること
●適量を飲むこと
●正しい甘酒を摂ること


です(*•ω•*人)



このポイントを中心に
レッスンではお伝えしていきますね♡



この3つを押さえれば

生徒さんの中にも
早い人は1週間くらいで
変化が現れた方もおられましたよ!!



そんな発酵習慣が
楽しみながら続けられれば
カラダもココロも整い
毎日元気に過ごせる
お手伝いができるのではないかと


私もレッスン楽しみにしています♡
(*•ω•*人)

発酵料理教室 smile☺︎

滋賀県 発酵料理教室smile☺︎<スマイル> 初心者さんから、料理教室開講を目指す方まで 通信講座で学ぶ発酵料理教室☺︎ 昔から伝わる発酵食の力を、 長く繋いでいく★ たくさんのsmileが溢れますように☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000