麹をお守りがわりに変えよう!!
発酵のお料理教室をやっているので
生徒さんのお悩みで一番多い悩みが
”便秘”です。
この便秘を解消することで、
美肌にもなるし、
ダイエットにもなるし、
病気の素も減らせる!!
毎日なんだか元気がないなっていうのも
じつは軽い便秘から始まることもあるんですって。。。
まずはこのみんなの便秘をどうにかしたいんです!!
お教室にきていただくときも、
すでに麹が便秘改善にいいからと
知ってきてくださる方も
多いのですが、
どうしても、出ないときはお薬に頼るという方が
たくさんおられました。
便秘の悩みにも人それぞれあるので、
やっぱり、お医者様に見ていただいて
出してもらったお薬から始められる方が多いですが
お薬ででても、飲み続けないと不安。。
お薬を持って歩かないと不安。。といった
便秘薬をお守り替わりにされている方が
本当に多くいらしてびっくりでした!!
それだけ悩まれている女性が多いってことですよね!!
私はありがたいことに便秘と感じて薬を飲んだことはないのですが
お守り替わりにされている生徒様に
共通していたのが
「便秘に●●がいいと聞くと
そればかり食べる」
ということでした。
良く○○がいいといTVでやると
次の日スーパーからなくなるってやつですね!!
そしてそれを今も続けているわけではなく、
次は○○がいいって言われたら試して、
ダメだったら次のやつ、次のやつ。。。。と
どんどん新しのを試すが効かないっていう。。
とってもご苦労をされています。
麹もそうやって、便秘に聞くと言って
お教室に来られる方も多いですが
1回、甘酒を飲んでも、そこから毎日快便になるわけでは
ありません。
毎日同じ味で飲み続けると、
だんだん飽きてきて、
やっぱり効かないじゃんって
辞めちゃう人も多い。
毎日飽きないように工夫したり、
自分に合う組み合わせを選んだり、
忙しくても簡単に作れて、
おいしく飲める方法を
いくつか知っているだけで
楽しく続けることができるんだと思います。
この楽しんで続けるっていうところが
本当に大事です。
私達のからだは、
→結果便秘になるという事がおきます。
甘酒やお味噌に使う米麹には
本当に質のいい酵素がたっぷり入っています(*•ω•*人)
甘味を作るアミラーゼや、
旨みを作るプロテアーゼ、
脂肪を分解するリパーゼなど30種類以上もの酵素がふくまれているので
これらのはたらきが善玉菌を増やして
便秘解消にもつながるといわれています。
甘酒だけじゃなく、
麹は、味噌、醤油、本みりん、日本酒など
とても身近な調味料に使われています。
無添加で、時間と愛情をかけて作られた
昔から大切に伝わる日本の調味料が
私たちのカラダとココロを元気に
してくれているって
本当にすごくないですか??٩( ᐛ )و
お薬に頼りすぎると
お薬がないと不安になってしまいますよね
ずっと便秘で悩まれている方は
お薬を急にやめることはできないと思います
お薬とうまく付き合いながら
麹もお守りがわりにして
少しずつでも
応援していきます٩( ᐛ )و
お薬のかわりに
冷蔵庫に麹や自家製味噌がないと
不安だーって
なってくれる日がくればいいな!!
お教室ではそんな便秘の悩みも
いっぱい話し合ってます!!
身近な人には恥ずかしくて
相談しにくいことも
お教室だからこそ
話して何か、
見つかることもあるかもしれませんからね。
発酵おうちごはんを楽しみながら
いつの間にか便秘じゃなくなってたー!!
ていう日が来るまで
便秘改善にオススメのレッスン☺︎
(初めての方も参加できます)
0コメント