10月季節のレッスン★



もう9月も後半ですね★

(*•ω•*人)





朝晩涼しくなって

体調管理が難しくなる季節。




季節の変わり目に頭痛がしたり、

だるくなるなーと思っていたのも





そういえば発酵生活を始めてから

なくなったような気がします。







発酵食で体調に変化が現れるときって






「あ!!変わった!!」


とはっきりわかる時より







「あれ??そういえば、

前までこの季節しんどかったのに

今年は大丈夫だなぁー」





って、

小さな悩みだったことがいつの間にか

解決している!!







この毎日の繰り返しで積み重なって

便秘解消につながったり、


美肌やダイエット、

アンチエイジングに
つながっていくんですね♡











10月の

季節の発酵レッスンは2種類です。



初めての方でも

季節のレッスンから参加していただけますよ

(*•ω•*人)









1つ目は【栗ご飯と秋野菜の麹あんかけレッスン】


栗ご飯のレッスンは栗の仕入れのため、

10月前半のみのレッスンになるのでご注意くださいね★









2つ目は

【かぼちゃの白みそグラタンレッスン】






大好きなグラタンは

自家製白みそでホワイトソースを作るので


シチューの素もコンソメも使わない

無添加発酵ホワイトソースで

仕上げます♡(*•ω•*人)




11月からのお味噌レッスン中級クラスで

白みそを作るのですが、





前回やってから、


生徒さんも白みそがこんなに

おいしいと思わなかった!!✨✨

と好評だったので




おうちでもっと

白みそを作る人が増えてくれたらいいな♡

関西だし♡

自家製米味噌に、
自家製白味噌をブレンドすると
グッとコクがまして美味しくなります♡





スーパーで

無添加の白みそを探すのって大変💦



お砂糖や水あめが入ったものも

たくさんあるし😣




実際自分でつくる白みそは

豆の旨みと栄養が

ぎっしり詰まっているのがわかるので


とっても美味しいから

お味噌汁だけでなく
和え物や、
これからの季節お鍋にも
ぴったりです♡♡




お味噌レッスン初級クラスでは


スーパーでお味噌を選ぶときの

ポイントなども

お伝えしますね★




ぜひ今から、冷蔵庫で

おうちにあるお味噌の原材料名をチェックしてみましょう★


お家のお味噌は何が入ってますか??





お家の調味料を全部無添加にするのは
大変ですが、

知ることから始められます✨



まずは自分の始められるところから
始める人が
今のおうちごはんを
変えられます♡






11月の季節のレッスンは

10月末に発表予定ですが、


白みそグラタンや、

お味噌レッスンのご希望の日程のある方は

ご連絡くださいね★




お味噌レッスンは材料の

仕入れなどの関係のため



初級クラス・・・1週間前

中級・上級クラス・・・2週間前



までにご予約、ご連絡いただきますよう、

ご協力お願いいたします。



その他の日程をご希望の場合は

LINE@からご相談くださいね☺︎



10月もレッスン

楽しみにお待ちしています★★




発酵料理教室 smile☺︎

滋賀県 発酵料理教室smile☺︎<スマイル> 初心者さんから、料理教室開講を目指す方まで 通信講座で学ぶ発酵料理教室☺︎ 昔から伝わる発酵食の力を、 長く繋いでいく★ たくさんのsmileが溢れますように☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000