成長する人としない人の違い☺︎


今年もいっぱい成長したいなぁーと

思っています(*´꒳`*)






お教室でも



入門レッスンで

お料理を習慣つけることや


インストラクターコースでお教室開業を

目指してレッスンするコースもあるので


どうやったら成長できるのかなー??

っといつも考えているのですー🧐









ということで


Google先生に色々尋ねてみました😋







あなたもどちらに当てはまるか

考えながらみてみてくださいね!!






【成長する人・しない人】



・好奇心がある人・無関心な人


・失敗から学ぶ人・失敗を恐る人


・相手のことを考えて行動する人・話を聞けない人


・課題から逃げない人・他人事な人


・諦めない人・諦める人


・新しい課題を見つける人・1つの課題で満足する人


・行動する人・しない人


・質問する人・しない人


・素直な人・意地っ張りな人


・自分を信じる人・信じない人


・辛い道を選ぶ人・楽な道を選ぶ人








確かにー!!!


と思うことがたくさん🤣🤣




私も見直さないといけないことが

たくさんありましたが

あなたはどうでしたか??🧐🧐🧐






レッスンでも質問を

たくさんしてきてくださる方や

好奇心が旺盛な方は、成長が早いし、

復習してくださる方も多いです!!





しかもありがたいことに

しっかり作った報告まで!!




そういう生徒様って

身につくスピードがとっても早いです!!






その反対に


失敗を恐れて、


「お教室で作れるようになったら

お家でも頑張ります!!」


っていう方は、

なかなかお家でスタートしないので

結局ご飯食べに来るだけになってません??笑

って話してたり。。笑笑笑





でも何より行動することが

大事なので、

まずお教室に通っている!!

ってことは自分をたっぷり褒めてあげないといけないですよね!!😋😋









お料理教室に通う最初のステップは

みんな違います!!



「お教室に通ってみる!!」



っていう習慣がついたら




次にどんな習慣を取り入れてみるかを

また目標として

どんどんステップアップして行くことが

大事ですよね!!😋




でもねー

だってー

忙しいしー

めんどくさいし

無理

できない






こんなNGワードを

なるべく使わないように心がける

習慣を作っていきましょう😊







私も頑張りまーす!!!!!

発酵料理教室 smile☺︎

滋賀県 発酵料理教室smile☺︎<スマイル> 初心者さんから、料理教室開講を目指す方まで 通信講座で学ぶ発酵料理教室☺︎ 昔から伝わる発酵食の力を、 長く繋いでいく★ たくさんのsmileが溢れますように☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000